第2384回 UEFAネーションズリーグが新設(4) 再起を期すドイツ代表のメンバー

 7年前の東日本大震災、一昨年の平成28年熊本地震、平成30年7月豪雨などで被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。また、復興活動に従事されている皆様に敬意を表し、被災地域だけではなくすべての日本の皆様に激励の意を表します。

■ワールドカップでは振るわなかったドイツとオランダ

 前回の本連載ではUEFAネーションズリーグでドイツ、オランダと対戦するフランス代表のメンバーが負傷者の1名を除き、ワールドカップで優勝したメンバーを選出したことを紹介した。
 さて、フランスが対戦するドイツ、オランダ、いずれも強敵であるが、今回のワールドカップでは両国とも史上最悪と言ってもいい結果に終わっている。ドイツはグループリーグで敗退している。ドイツは今世紀に入ってからのワールドカップではすべて準決勝以上に進出し、優勝1回、準優勝1回、3位2回という成績であり、1次リーグで敗退したのは西ドイツ時代を含めても初めてのことである。オランダは2014年大会3位、2010年大会準優勝という成績を残してきたが、予選で敗退している。オランダが本大会に出場できなかったのは2002年大会以来のことである。
 ワールドカップでは振るわなかったものの、これまでの成績からトップとなるリーグAに入った両チームは世界チャンピオンのフランスと戦うことになり、ここで一泡吹かせ、復活ののろしをあげたいところである。

■ワールドカップでグループリーグ最下位に沈んだドイツ

 ドイツはワールドカップではグループEに入り、初戦でメキシコに0-1と敗れる。近年の傾向として下馬評で劣るチームが初戦に照準を合わせてジャイアントキリングを狙うのは定石となっている。フランスの初戦の相手の豪州もキャンプ地を初戦の会場の近くに設定し、フランスは苦戦したが、新方式の恩恵もあり、勝利を収め、栄光への第一歩となった。中南米の常連国であるメキシコの老獪な戦術の前に最少失点で敗れたドイツであるが第2戦ではスウェーデン相手に追いつかれドローかと思われたところ、後半のアディショナルタイムにトニ・クロースの決勝点で勝ち点3を収め、最終戦に望みを託すこととなった。最終戦の相手はここまで連敗でほぼ決勝トーナメントの望みのない韓国、しかしこの韓国相手に得点をあげることができず、後半アディショナルタイムにカウンターアタックを受けて2失点、韓国に得失点差で抜かれて、グループ最下位という惨敗となったのである。

■続投するヨアヒム・レーブ監督がメンバーを発表

 しかし、2006年から指揮を執るヨアヒム・レーブ監督を続投させ、6月27日の悪夢の敗戦以来、久しぶりの試合、それが公式戦で相手はワールドカップ優勝チームのフランスである。
 ドイツは6日のフランス戦の次に9日にペルーと親善試合を行うが、この連戦に向けてレーブ監督はメンバーを発表した。GKはマヌエル・ノイアー、マルク・アンドレ・テア・シュテゲン、DFはジェローム・ボアテング、マティアス・ギンター、ヨナス・ヘクター、マッツ・フンメルス、ティロ・ケーラー、ヨシュア・キミッヒ、アントニオ・ルディガー、ニコ・シュルツ、ニクラス・ズーレ、ヨナタン・ター、MFはユリアン・ブラント、ユリアン・ドラクスラー、レオン・ゴレツカ、イルカイ・ギュンドガン、カイ・ハフェルツ、トニ・クロース、トーマス・ミュラー、FWはニルス・ペーターゼン、マルコ・ロイス、レロイ・サネ、ティモ・ベルナーというラインナップである。

■6人のメンバーを入れ替え、メンバーから外れた主力

 暗黒の23人となったワールドカップメンバーと比べると6人が入れ替わっている。抜けたメンバーを紹介するとGKのケビン・トラップ、DFのマルビン・プラッテンハルト、MFのサミ・ケディラ、メスト・エジル、セバスティアン・ルディ、FWのマリオ・ゴメスという選手で20代後半から30代になったばかりの選手であるが、ケディラ、エジル、ゴメスの不在は新時代の到来を予感させる。
 一方、新たにメンバーに加わった選手はケーラー、シュルツ、ター、ハフェルツ、ペーターゼン、サネの6人であるが、この中で初めての代表入りは19歳のハフェルツと21歳ケーラー、25歳のシュルツである。ケーラーはシャルケ04から今季パリサンジェルマンに移籍した。また、29歳のペーターゼンはワールドカップの予備登録メンバーに入り、落とし6月の親善試合で代表デビューを果たしたが、最後にメンバーから外れている。これらの新戦力に注目したい。(続く)

このページのTOPへ