第974回 2008-09フランスリーグ・フィナーレ(4) ボルドーとマルセイユの最終節の相手

■首位ボルドーを勝ち点3差で追うマルセイユ

 フランスリーグは残り2節となった段階で、ボルドーが首位に立ち、それを勝ち点3差でマルセイユが追うという形になった。この段階での得失点差はボルドーが+28、マルセイユが+27、残り試合でボルドーが1勝1敗、マルセイユが2勝となった場合は勝ち点で並ぶが、得失点差ではどちらが上回るか微妙なところである。
 残り2試合について確認しておこう。ボルドーは、第37節はホームでモナコ戦、第38節はアウエーでカーン戦、マルセイユは、第37節はアウエーでナンシー戦、第38節はホームでレンヌ戦である。両チームの試合相手でヨーロッパカップ出場を狙う上位にいるのはレンヌ、降格の危機に瀕しているのは16位のカーンであり、両チームの最終戦の相手は第37節の結果によっては高いモチベーションの相手と対戦しなくてはならない。

■第37節は両チームとも勝利し、最終節を迎える

 そのためにも、第37節は両チームとも着実に勝ち点3を加えておきたいところである。第37節は5月23日の21時から全10試合が同時にキックオフされた。首位のボルドー、2位のマルセイユとも危なげない試合展開であった。ホームでモナコと戦ったボルドーは35分にマルーアン・チャマクが2試合連続のゴールをあげる。この1点を守りきり、首位をキープする。2位のマルセイユはアウエーでの戦いとなったが、ナンシー相手に32分に相手のオウンゴールで先制する。後半に入って55分には、前節のリヨン戦で痛恨のファウルを犯したブランダンが、名誉回復とばかりに追加点をあげる。ナンシーの反撃を終了間際の1点に押さえ、2-1と勝利し、両チームとも目論見通り勝ち点3を加えて運命の最終節を迎えることになったのである。
 最終節を迎える段階の成績はボルドーが勝ち点77、得点63、失点34で得失点差+29、追うマルセイユは勝ち点77、得点63、失点35で得失点差+28である。ボルドーは引き分け以上で10シーズンぶりの優勝が決まる。ボルドーが敗れ、マルセイユが勝利した場合は、両チームは勝ち点で並び、得失点差でマルセイユが上回るため、マルセイユが17年ぶりの栄冠に輝く。

■残留争いの渦中にあるカーンと対戦するボルドー

 最終節は5月30日の21時からすべての試合が同時にキックオフされる。優勝争いはボルドーとマルセイユに絞られたが、気になるのは両チームの最終戦の相手の動向である。先述のとおり、ボルドーの相手のカーンは残留争い、マルセイユの相手のレンヌはヨーロッパリーグ出場が目標である。第37節でカーンの残留、レンヌのヨーロッパリーグ出場について結果が明白になれば、ボルドーやマルセイユにとっては朗報になる。
 ボルドーの相手のカーンであるが、第37節は敗れ、勝ち点37のままで順位を1つ落として17位になった。18位以下が2部降格となるが、18位のサンテエチエンヌも勝ち点37で並んでいるという崖っぷちの状態である。カーンは得失点差ではサンテエチエンヌを大きく上回っており、最終節に勝てばサンテエチエンヌの結果に関わらず、1部残留をほぼ確保することができる。最終節がホームゲームとなるカーンは、地元のファンのためにも勝利したいところである。

■マルセイユの相手はヨーロッパリーグを目指すレンヌ

 追うマルセイユが対戦するレンヌは第37節で勝利し、順位を7位から6位に上げた。レンヌは4位トゥールーズ、5位パリサンジェルマンとは勝ち点差で2である。レンヌは本連載第970回で紹介したとおり、フランスカップ決勝でギャンガンに敗れ、準優勝にとどまっている。フランスカップというタイトルを逃したばかりではなく、来季から始まるヨーロッパリーグへの出場権も手に入れることができなかった。リーグ戦では4位と5位のチームにヨーロッパリーグの出場権が与えられる。昨年まではインタートトを経由してUEFAカップ出場の可能性が残されていたが、インタートトは今季終了後には開催されない。したがって、フランスリーグの5位までに入るしかレンヌには欧州カップの道は残されていない。レンヌが来季の欧州カップに出場するためにははマルセイユに勝利しなくてはならない。
 このように、優勝争いをするチームの期待とは裏腹の状況となり、優勝争いに勝るとも劣らないモチベーションの相手と対戦することになってしまったのである。(続く)

このページのTOPへ